(M)ANASI 7 ── 北欧流の洗練されたデザイン×上質のナチュラル成分。【ブランド紹介】
- moekyra
- 2023年1月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年6月11日
スウェーデン発の「マナシ 7(MANASI 7)」は、知る人ぞ知るナチュラルメイクブランド。上質のオーガニック成分を、北欧漂うシックモダンなデザインのケースに詰め込んだコスメから、今後も目が離せない!
ブランド情報
動物実験の実態は? | 動物実験を行わず、動物実験が法律で義務付けられている国での販売も行なっていない。 |
ヴィーガン製品はある? | 多数がヴィーガン。一部の製品にビーワックス(蜜蝋)が含まれている。 |
パームオイルは含まれてる? | 基本的にパーム油は未使用で、使用の際にはサステナブルパームオイルを厳選している。 |
スウェーデン発のマナシ 7(MANASI 7)は、首都ストックホルムを拠点に贅沢な天然成分を含んだ美容品を展開しているブランド。創業者は、メイクアップアーティストとして20年以上の経験を持つ、スザンヌ・マナシ・ペーション(Susanne Manasi Persson)だ。インド生まれのスザンヌだが、生後10ヶ月でスウェーデン人家庭に養子として迎えられたため、スウェーデン育ち。“Manasi”は、彼女のインド名だそうだ。
スザンヌは、メイクアップアーティストとして活動していた当時、使用していた製品や市場に出回っている美容品が、ブランドを問わず、健康や自然環境に悪影響を与える可能性のある合成化学物質を含んでいることが多いと感じていたという。そのため、季節ごとに新商品を発表し、大量生産を行なっているブランドとは相反し、できるだけエシカルで持続可能な美容品を少量生産することにこだわっている。
マナシ 7(MANASI 7)の特徴は、美しい肌を生み出すカラーシェードと、洗練された北欧らしい容器&パッケージ。リップやチーク、アイシャドウといったあらゆるパーツに使用できる「オール・オーバー・カラー(All Over Color)」が定番アイテムで、好みのカラーをブレンドし、季節や肌のトーンに合わせてカスタマイズすることができる。
空の容器は、ジュエリーケースとして再利用!
原材料及び製品がクルーエルティフリー(動物実験を行わない)であることを徹底しているマナシ 7(MANASI 7)は、オーガニック認証を取得した高品質の有機成分だけを原材料として使用し、その詳細をウェブサイトに掲載している。また、すべての製品には、遺伝子組み換え、合成アルコール、ナノ粒子、シリコンなどの成分が含まれていない。
細部にまで“サステナブル”にこだわっている同ブランドの容器の40%は植物由来で、再利用できることも利点。パッケージは、適切に管理された森から採取した木を原料にした紙素材で構成されている。また、使用済みの容器はジュエリーやスキンケアを詰めることができ、便利でおしゃれな旅用ケースにも変身。他にも、パウダーファンデーションには、詰め替えオプションがあり、パウダーケースとマスカラのケースもリサイクルが可能だ。